-musubiba-

梅加工品 | -musubiba-

-musubiba-

-musubiba-

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 梅干し
    • 梅加工品
    • グッズ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

-musubiba-

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 梅干し
    • 梅加工品
    • グッズ
  • CONTACT
  • HOME
  • 梅加工品
  • 梅かつおにんにく 2個入り

    ¥1,050

    お酒のあてにも!おにぎりの具にも! 5月下旬〜6月上旬に収穫した梅で仕込んだ梅干しを練り梅にして、細かい鰹節・にんにくすりおろし・かつお顆粒だしを入れて混ぜ合わせて作りました。 にんにくや顆粒だしが入っているので、温かいご飯の上にのせることで、どんどんご飯が進みます。 梅干し、鰹節、にんにくすりおろし、かつお顆粒だしのみを使用しているため、開封後は冷蔵庫で保管してお使いください。 秋間梅林の梅を使用し、一つひとつ丁寧に仕込みました。 群馬県は日本でも有数の梅の生産地であり、生産量第2位。 群馬県で最も生産されている品種「白加賀」は、鮮やかで優しい緑色で、その美しさにも定評があり「青いダイヤ」と称されることも。一粒一粒、手もぎで丁寧に収穫している生産者の努力の賜物です。この商品はそんな「白加賀」や「南高梅」をメインに使用し、一つひとつ丁寧に仕込みました。 商品詳細 賞味期限: 製造日より180日間 保存方法: 直射日光を避け、冷暗所で保管ください。 生産地・主原料原産地: 群馬県  加工地: 群馬県  アレルギー物質: アレルゲンなし 内容量: 100g×2 温度帯: 常温

  • 梅びしお(2個入り)

    ¥1,050

    昨年とれた梅干しを使って作った梅びしおです。梅干しを裏ごしし、梅肉にして、砂糖で煮詰めて作りました。 梅干しと砂糖のみを使って仕込んでおり、保存料は一切不使用ですので、冷蔵庫で保管してお使いください。 梅干しはお肉に入れることで、柔らかくなるとも言われています。梅びしおは甘すぎないように仕上げているため、料理にとても合います。豚肉などに塗って大葉と一緒に巻き、焼くことでとても美味しく食べられます!また、野菜をディップして食べても美味しいですよ!おうどんに入れてもさっぱりとして美味しいです。

  • ねり梅(2個入り)

    ¥1,050

    昨年とれた梅干しを使って作ったねり梅です。梅干しを裏ごしし、ペーストに仕上げました。梅干しのみを使って仕込んでおり、保存料は一切不使用ですので、冷蔵庫で保管してお使いください。 梅干しはお肉に入れることで、柔らかくなるとも言われています。ねり梅は使いやすいように梅干しを裏ごしして丁寧にペースト状にしてあるので使いやすく、料理にとても合います。

  • かつおねり梅(2個入り)

    ¥1,050

    お酒のあてにも!おにぎりの具にも! 5月下旬〜6月上旬に収穫した梅で仕込んだ梅干しを鰹節・みりん・醤油・砂糖を入れて煮詰めた調味液に漬け込みました。 塩分10%の梅干しで仕込んでるので、温かいご飯の上にのせて食べてることはもちろん、調理などにもそのままお使いいただけます。 梅干し、鰹節、みりん、醤油、砂糖のみを使用しているため、開封後は冷蔵庫で保管してお使いください。 秋間梅林の梅を使用し、一つひとつ丁寧に仕込みました。 群馬県は日本でも有数の梅の生産地であり、生産量第2位。 群馬県で最も生産されている品種「白加賀」は、鮮やかで優しい緑色で、その美しさにも定評があり「青いダイヤ」と称されることも。一粒一粒、手もぎで丁寧に収穫している生産者の努力の賜物です。この商品はそんな「白加賀」や「南高梅」をメインに使用し、一つひとつ丁寧に仕込みました。 商品詳細 賞味期限: 製造日より180日間 保存方法: 直射日光を避け、冷暗所で保管ください。 生産地・主原料原産地: 群馬県  加工地: 群馬県  アレルギー物質: 小麦 内容量: 100g×2個 温度帯: 常温

CATEGORY
  • 梅干し
  • 梅加工品
  • グッズ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© -musubiba-

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 梅加工品
  • 梅干し
  • 梅加工品
  • グッズ
ショップに質問する